長崎県弁護士会

長崎県弁護士会

長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903
長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903

お問い合わせは上のボタンをタップしてください。

文字サイズ

  • 小小
  • 中中
  • 大大
MENU

相談したい

トップページ  >  相談したい  >  その他の相談

その他の相談

弁護士は「法律相談」に列挙されている項目以外にもあらゆる法的問題について相談に乗ることができます。
困ったときには、ぜひ、弁護士にご相談ください。

 

 

 

医療事故
  • 手術ミスにより未だに手にしびれが残っています。病院側が当初は責任を認めて謝罪しましたが、その後経過観察をしているだけ具体的な賠償の話などをありません。どうしたらよいでしょうか。

 

IT・SNSに関するトラブル
  • 息子がfacebookで利用した写真について、無断掲載であるとして賠償を求める通知が届きました。どうしたらよいでしょうか。

  • ブログやツイッターなどで、私の個人情報が公開され被害に遭っています。こうったことを止めさせることはできないのでしょうか。

 

知的財産
  • ダンスの発表会で某歌手の楽曲を利用しようと考えています。ダンス発表会は動画でとって、公開しようと考えているのですが、楽曲を利用することに問題はありませんか。

 

LGBT
  • 飲み会の席で上司に同性愛者であることを話したところ、社長に伝わり、退職を促されました。不当な差別だと思うのですが、どうしようもないのでしょうか。

 

長崎県弁護士会では、各種法律相談に対応しています。

 

 

法律相談のご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

○長崎 095-824-3903095-824-3903

○佐世保0956-22-94040956-22-9404

 

ご相談の流れ

ご相談の流れ

弁護士へ依頼したいときは、まず、法律相談を受けていただくことになっています。初めて相談を受ける方に向けて、相談前~相談後の流れをご案内いたします。

ご相談の流れへ

弁護士費用について

弁護士費用について

弁護士に相談したり依頼するときに気になるのが、費用です。弁護士に依頼するときの費用には、「弁護士報酬」と「実費」の2種類があります。詳細はこちらからご案内いたします。

弁護士費用についてへ
ひまわり相談ネット

イベント情報

6月
23
11:00 AM 女性の権利 無料相談会
女性の権利 無料相談会
6月 23 @ 11:00 AM – 3:00 PM
 長崎県弁護士会は、「女性の権利無料相談会」を実施します。これは、6月の「男女共同参画週間」にあわせ、日本弁護士連合会の呼び掛けで毎年この時期に行うものです。  女性に対する暴力(DV,ストーカー,セクハラ)や、離婚に関する諸問題、職場での差別など、女性の権利一般に関するご相談が対象ですが、同性婚など、LGBTQに関するご相談も受け付けます。これらの問題に日頃から積極的に取り組んでいる弁護士が、対処法方法や正しい知識を提供して適切なアドバイスを行います。  お気軽にご相談ください。相談料は無料です。事前予約制、定員になり次第締め切ります。   タイトル : 女性の権利無料相談会 日  時 : 2023年6月23日(金)11時~15時 面談相談 : 【長崎会場】 長崎県弁護士会(長崎市栄町1-25長崎MSビル4階) 予約電話095-824-3903   【佐世保会場】  長崎県弁護士会佐世保支部 (佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階) 予約電話0956-22-9404   ※ 事前予約制。定員になり次第、締め切ります。相談時間はお1人25分以内目安です。 主催 : 長崎県弁護士会・日本弁護士連合会 お問合せ : 長崎県弁護士会(電話 095-824-3903)    
過去のイベントを見る