長崎県弁護士会は、遺言の日記念行事として「遺言・相続・高齢者に関する何でも無料法律相談」をおこないます。 4月15日を、近畿弁護士連合会が「良(4)い、遺言(15)」の語呂合わせで「遺言の日」としたことから、日本弁護 […]
長崎県弁護士会のホームページをご覧いただきありがとうございます。 2021年3月4日(木)午前9時から午後5時は、システムのメンテナンスの 為、一時的にホームページにアクセスが出来ない可能性があります。 ご […]
長崎県弁護士会は「新型コロナウイルス感染症 生活相談ホットライン」をおこないます。 これは日本弁護士連合会の呼びかけで全国の弁護士会で一斉におこなうものです。 新型コロナウイルス感染症は、休業や営業時間短縮による収 […]
長崎県弁護士会は、2021年2月8日(月)から12日(金)までを「無料法律相談WEEK」として、期間中、違った分野の相談内容を設定し、分野別の無料法律相談会を行います。 これは毎年この時期に長崎県弁護士会が行うもので […]
長崎県弁護士会は新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策として、2021年1月13日(水)から当面、土曜日の法律相談を休止し、一部の法律相談を面談ではなく電話相談に変更して実施します。詳しくは「相談窓口のご案内」の欄 […]
長崎県弁護士会は新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策として、2021年1月13日(水)から当面、窓口における対面による一般来客対応業務を休止し、電話による受付・ご案内のみとさせていただきます。ご不便をおかけします […]
第1 声明の趣旨 当会は、特定商取引に関する法律(以下「特商法」という。)が規定する概要書面及び契約書面に関し、オンライン取引における書面交付義務の拙速な電子化に反対するとともに、オンライン取引における消費者被害に対す […]
菅義偉内閣総理大臣は、令和2年(2020年)10月1日、同日から任期が開始される日本学術会議(以下「会議」という。)の会員について、具体的な理由を示すことなく、会議が推薦した会員候補者105名のうち、6名の任命を拒否し […]
第1 声明の趣旨 当会は、被爆地長崎の弁護士会として、日本政府に対し、核兵器禁止条約に署名した上で、同条約を批准するよう求める。 第2 声明の理由 2017年(平成29年)7月7日、国際連合総会にて、国 […]
長崎県弁護士会は、「多重債務者相談強化キャンペーン」に共催し「弁護士による無料相談会」を実施します。 内閣府に設けられた「多重債務者対策本部」では、深刻な社会問題である多重債務問題を抜本的に解決するため、「多重債務者 […]