昭和57年7月23日、長崎市を中心とした長崎県南部地域に発生した集中豪雨は、降り始めから25日までの3日間に573mmもの降雨量をもたらし、西彼杵郡長与町では23日午後8時までの1時間に187mmという、我が国の1時間 […]
1 本年7月8日午前11時30分頃、奈良市において参議院議員選挙候補者の応援演説を街頭で行っていた安倍晋三元内閣総理大臣が背後から銃撃され、死亡するという衝撃的な事件が発生した。 今回の事件の動機については、報道によ […]
1 鹿児島地方裁判所は、2022年(令和4年)6月22日、いわゆる「大崎事件」に関する第4次再審請求事件につき、再審請求を棄却する決定をした(以下「本決定」という)。 2 大崎事件は、1979年(昭和5 […]
長崎県弁護士会は、長崎県国際交流協会が開設した「長崎県外国人相談窓口」に弁護士を派遣し、無料法律相談を実施します。婚姻・離婚、入国・在留、労働問題など、長崎県内にお住まいの外国人の方のお困りごとに、弁護士が無料でご相談 […]
長崎県弁護士会は、「女性の権利ホットライン」を実施します。これは、6月の「男女共同参画週間」にあわせ、日本弁護士連合会の呼び掛けで毎年この時期に行うものです。 女性に対する暴力(DV,ストーカー,セクハラ)や、離婚に […]
2022年(令和4年)4月27日 内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全) 若宮健嗣 様 消費者庁長官 伊藤明子 様 消費者委員会委員長 後藤巻則 様 特定商取引法等の契約書面等の電子化に関す […]
長崎県弁護士会 会員 樋口 聡子 刑事裁判を通じた犯罪被害者支援をご存じですか。これから、犯罪被害にあわれた方が利用することができる刑事裁判上の制度をご説明します。 まず、被害者やご遺族等は「心情等意見 […]
長崎県弁護士会は、遺言の日記念行事として「遺言・相続・高齢者に関する何でも無料法律相談」をおこないます。 4月15日を、近畿弁護士連合会が「良(4)い、遺言(15)」の語呂合わせで「遺言の日」としたことから、日本弁護 […]
長崎県弁護士会は、法律事務所のない地域(弁護士過疎地域)での「オンライン無料法律相談会」を実施します。 今回は南島原市と西海市で実施します。対象となる方(ご相談者)は、その地域(市)にお住まいの方です。ご予約の上、各 […]
2022年(令和4年)3月4日 長崎弁護士会 会 長 中 西 祥 之 2022年(令和4年)2月24日、ロシア連邦がウクライナに侵攻し、ウクライナ政府の発表によれば、本日までの間に、既に、子 […]